立案担当者・法務省民事局による解説・論文等
★★★★★法務省民事局作成資料 必読!
★★★★★村松秀樹=大谷太「Q&A令和3年改正民法・改正不登法・相続土地国庫帰属法」(きんざい) 必読!
★★★村松秀樹他「令和3年民法・不動産登記法等改正及び相続土地国庫帰属法の解説⑴」登記情報2021年10月号→改正経緯等を解説(NBLと登記研究でも掲載あり)
★★★村松秀樹他「令和3年民法・不動産登記法等改正及び相続土地国庫帰属法の解説⑵」登記情報2021年11月号→不登法改正を解説
★★★村松秀樹他「令和3年民法・不動産登記法等改正及び相続土地国庫帰属法の解説⑶」登記情報2021年12月号→相続土地国庫帰属制度を解説
★★★村松秀樹他「令和3年民法・不動産登記法等改正及び相続土地国庫帰属法の解説⑷」登記情報2022年1月号→相隣関係・共有制度の改正を解説
★★★村松秀樹他「令和3年民法・不動産登記法等改正及び相続土地国庫帰属法の解説⑸」登記情報2022年1月号→財産管理制度・相続制度の改正を解説
★★★村松秀樹他「『民法等の一部を改正する法律』及び『相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律』の解説」民事月報 Vol.76 No.7(2021-7)
★★佐久間毅(司会)=今川嘉典=大谷太=中村晶子=松尾弘=村松秀樹「<座談会>改正の意義と今後の展望」ジュリ2021年9月号(No.1562)
★村松秀樹他「『民法等の一部を改正する法律』及び『相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律』の概要」法律のひろば2021年10月号
★村松秀樹他「『民法等の一部を改正する法律』及び『相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律』の概要」金融法務事情2170号25頁以下
★村松秀樹他「『民法等の一部を改正する法律』及び『相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律』の概要」登記情報2021年8月号16頁以下
★村松秀樹他「所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正・相続土地国庫帰属法)の概要」家庭の法と裁判2021年8月号120頁以下
★小田智典「ここだけは押さえておきたい令和3年民法・不動産登記法改正4つのポイント」ビジネス法務2022年2月号
→小田先生は法務省民事局参事官室に出向し、令和3年改正に携わられていました。現在はTMI総合法律事務所で勤務されているようです。
その他立法資料:2021年(令和3年)民法・不動産登記法改正のリサーチ用資料※立法資料のリンク集を作りました。
改正法成立後の文献等(順次追加予定)
書籍
荒井達也「Q&A令和3年民法・不動産登記法改正の要点と実務への影響」(日本加除出版)
七戸克彦「新旧対照解説 改正民法・不動産登記法」(ぎょうせい)…レビュー記事を書きました!!こちら(6/20)。
岡信太郎「改正のポイントからオンライン申請手続きまで 図解でわかる改正民法・不動産登記法の基本」(日本実業出版社)…専門家には易しすぎる。一般の方向けの内容。
生熊長幸「令和3年改正民法 解説+全条文」(三省堂) …薄くまとまっている条文資料。解説もあるが、これだけで改正法を理解するのは難しいか。
松嶋隆弘編「民法・不動産登記法で変わる相続実務~財産の管理・分割・登記」(ぎょうせい) …著作権法への影響が触れられている点が特徴
松尾弘「物権法改正を読む 令和3年民法・不動産登記法改正等のポイント」(慶応義塾大学出版会)…学生さんでも読みやすい内容
安達敏男=吉川樹士=須田啓介=安藤啓一郎「改正民法・不動産登記法実務ガイドブック 登記・相続・財産管理・相隣関係規定・共有制度のチェックポイント」
…まんべんなく解説されている書籍
東京司法書士会民法改正対策委員会/編「Q&Aでマスターする民法・不動産登記法改正と司法書士実務」(日本加除出版)
日弁連所有者不明土地問題WG編「新しい土地所有法制の解説」(有斐閣) ⇒改正経緯から丁寧に書かれている(私も一部執筆しています。)。
松尾弘「所有者不明土地の発生予防・利用管理・解消促進からみる改正民法・不動産登記法」(ぎょうせい)
松尾弘「土地所有を考える(仮題) 所有者不明土地問題解消に向けた近時の法改正をふまえて(仮題)」(日本評論社)
山野目章夫「土地法制の改革: 土地の利用・管理・放棄」(有斐閣)
⇒法制審の部会長による解説書。学術的な要素もあるため、副読本的な位置付け。
吉田修平「所有者不明土地の法律実務」(プログレス)
⇒「実務」とあるが、どちらかというと入門書
児玉隆晴「〈民法〉所有権・相続のルール大改正」(信山社)
論文・記事
藤野忠(弁護士/法制審委員)「令和3年民法・不動産登記法改正が企業実務に与えるインパクト[1]所有者不明の場合等の土地利用円滑化策の概要(民法改正)」
藤野忠(弁護士/法制審委員)「令〈民法〉所有権・相続のルール大改正和3年民法・不動産登記法改正が企業実務に与えるインパクト[2]所有者不明土地の発生予防策の概要(不動産登記法改正等)」
★★森・濱田松本法律事務所「特集:民法・不動産登記法等の改正、相続土地国庫帰属法の成立」
東京財団政策研究所「所有者不明土地問題と政策動向――新たな土地制度の普及へ」
松澤登「所有者不明土地への諸対策 (1)-土地の国庫への帰属の承認制度」
松澤登「所有者不明土地への諸対策 (2)-共有制度の見直し」
松澤登「所有者不明土地への諸対策 (3)-相続財産の管理」
松澤登「所有者不明土地への諸対策 (4)-遺産分割の期間制限」
松澤登「所有者不明土地への諸対策 (5)-相隣関係と所有者不明・管理不全土地建物管理」
松澤登「所有者不明土地への諸対策 (6)-不動産相続登記申請の義務化」
松尾博憲=山根龍之介 「民法等の一部を改正する法律等の所有者不明土地の対応に係る法改正の概要」(長島・大野・常松法律事務所 NO&T Client Alert(2021年7月8日号)※登録者(弁護士不可)のみ閲覧可能
特集 所有者不明土地と民法・不動産登記法改正(ジュリスト2021年9月号(No.1562)2021年08月25日発売予定)
森・濱田松本法律事務所民法・不動産登記法改正プロジェクトチーム「所有者不明土地対策1/共有制度を見直し[民法改正]」(注:年間購読者限定)
森・濱田松本法律事務所民法・不動産登記法改正プロジェクトチーム「所有者不明土地対策2/相続登記を義務化[不動産登記法改正]」(注:年間購読者限定)
森・濱田松本法律事務所民法・不動産登記法改正プロジェクトチーム「所有者不明土地対策3/不要な土地を国庫に[相続土地国庫帰属法など]」(注:年間購読者限定)
齋藤毅「共有制度の見直し」市民と法130号3頁以下
加藤政也「相続登記申請の義務化」市民と法129号3頁以下
窪田充見「遺産分割と相続登記に関する法改正」法律時報1166号(2021年7月号)1頁以下
鳥山泰志「新しい相隣関係法」ジュリ2021年9月号(No.1562)35頁以下
伊藤栄寿「新しい共有法」ジュリ2021年9月号(No.1562)42頁以下
水津太郎「新しい相続法――令和3年民法等改正と遺産共有」ジュリ2021年9月号(No.1562)49頁以下
★★企業法務戦士様「広すぎる法改正をカバーするための一冊。」企業法務戦士の雑感 ~Season2~
★★企業法務戦士様「いよいよベールを脱ぎ始めた民法・不動産登記法大改正」企業法務戦士の雑感 ~Season2~
中谷耕策「財産管理制度の見直し」市民と法131号3頁
隂山克典「土地所有権の国庫への帰属に関する考え方と実務」市民と法131号13頁
★★川島真一「民法・不動産登記法改正が司法書士の民事信託支援業務に与える影響」信託フォーラム16号
★★平井信二=中祖康智「民法・不動産登記法改正が「財産管理」の実務に与える影響」信託フォーラム16号
★★鈴木義弘「令和3年民法・不動産登記法等改正の信託銀行業務への影響について」信託フォーラム16号
★★佐久間毅「所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し」法律のひろば2021年10月号
水津太郎「新しい不動産登記法――令和3年不動産登記法改正等と相続登記の促進」 法律のひろば 2021年10月号
松尾弘「所有者不明土地問題の解決に向けた民事基本法制の見直し――相続土地国庫帰属法関係を中心に――」 法律のひろば 2021年10月号
★★★ 蓑毛良和=市川浩行「新たな財産管理制度のこれからの実務運用 ――「財産の確実な保存」から「土地建物の円滑かつ適正な管理」への転換」 法律のひろば 2021年10月号
今川嘉典「民法・不動産登記法の改正について―司法書士の立場から―」法律のひろば2021年11月号
國吉正和 「土地家屋調査士からみた所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し」法律のひろば2021年11月号
吉原祥子「所有者不明土地問題と法制度――政策の進展と今後の課題」法律のひろば2021年11月号
村松秀樹・大谷 太「法務省における所有者不明土地等対策に関する取組の状況」法律のひろば2021年11月号
国土交通省不動産・建設経済局土地政策審議官部門土地政策課「所有者不明土地等問題に関するこれまでの取組と今後の取組の方向性」法律のひろば2021年11月号
農林水産省経営局農地政策課「農林水産省における所有者不明土地対策に関する取組の状況」法律のひろば2021年11月号
林野庁森林整備部森林利用課森林集積推進室「森林経営管理法による所有者不明森林等への対応」法律のひろば2021年11月号
財務省理財局国有財産業務課「各種の国庫帰属制度と財務省の取組について」法律のひろば2021年11月号
★★★蓑毛良和「所有者不明土地問題の解決に向けた民法・不動産登記法改正と金融実務」金融法務事情2021年11月10日号
佐久間毅「新法解説 民法等の一部を改正する法律・相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律(上)」法教2021年12月号
佐久間毅「新法解説 民法等の一部を改正する法律・相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律(下)」法教2022年1月号50頁以下
猿倉健司=細谷豊「2021年改正の実務上の留意点(所有者不明土地問題を中心に)(前編)」牛島総合法律事務所ニューズレター2021年12月27日号
市来純(参議院法務委員会調査室)「所有者不明土地の解消に向けて-相続登記の申請の義務化と相続土地国庫帰属制度の創設」立法と調査441号
中村克利「所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し : 民法・不動産登記法、相続土地国庫帰属法」銀行法務2022年1月号
★★齋藤理=松田悠「令和3年民法改正が共有不動産に係る契約実務に与える影響について」
★★齋藤哲郎(一般財団法人土地総合研究所 研究顧問)「令和3 年民法改正の概要、論点と不動産実務への影響」
解説動画
★★★大谷太氏(法務省大臣官房参事官)「令和3年民法・不動産登記法,相続土地国庫帰属法のポイント」(※配信期間 11月15日(月)14時~2022年1月31日(月)14時)
潮見佳男「民法・不動産登記法改正(所有者不明土地関係)」(日弁連法務研究財団2020年度専門家研修※会員限定)
★★森公任=森元みのり「相続事件がやりやすくなる「所有者不明不動産の扱い」絶対押さえておくべきポイント」(弁護士ドットコムセミナー)
改正法成立前の文献等(作成中)
東京財団政策研究所「所有者不明土地問題を考える」
潮見佳男(京大教授)「所有者不明土地関係に係る民法・不動産登記法等の改正と相続法の規律の変更」家庭の法と裁判 2021年4月号
中村多美子(弁護士)「新しい財産管理制度と所有者不明土地問題解決の展望」家庭の法と裁判 2021年4月号
隂山克典(司法書士)「不動産登記実務の視点における改正法の内容・影響や留意点」家庭の法と裁判 2021年4月号
姫野博昭(弁護士)「不動産登記法等の見直しについて」自由と正義71(5)
野村裕(弁護士)「土地所有権の放棄について」自由と正義71(5)
藤原道子(弁護士)「遺産の管理と遺産分割の見直しについて」自由と正義71(5)
野村創(弁護士)「相隣関係の見直しについて」自由と正義71(5)
上田純(弁護士)「財産管理制度について」自由と正義71(5)
荒井達也(弁護士)「共有制度の見直しに関する重要論点について」自由と正義71(5)
上田純(弁護士)「所有者不明土地対策のための民法・不動産登記法改正と金融実務―法制審部会中間試案を踏まえて―」金融法務事情2130号
吉田克己(北海道大学名誉教授・弁護士)「序論:人口減少社会における土地の管理不全防止を目指す制度構築への基本的視点その2」
石田光曠(司法書士総合研究所 主任研究員・司法書士)「世界の制度との比較から所有者不明土地問題の本質と対策を考える~特に引き取り手のない不動産の受取制度と相続開始後の管理及び登記制度を中心に~」
小柳 春一郎(獨協大学 法学部 教授)「土地所有権の放棄:法制審議会の承継取得制度提案」
山城 一真(早稲田大学 法学学術院 教授)「共有者不明土地をめぐる立法論上の諸問題」
吉田 克己(北海道大学名誉教授・弁護士)「管理不全問題に対応する相続法」
原田 純孝(東京大学名誉教授・弁護士)「所有者不明土地と日本民法相続法の問題点(下)―登記制度も含め、フランス民法典相続法との対比の中での検討―」
原田 純孝(東京大学名誉教授・弁護士)「所有者不明土地と日本民法相続法の問題点(中)―登記制度も含め、フランス民法典相続法との対比の中での検討―」
原田 純孝(東京大学名誉教授・弁護士)「所有者不明土地と日本民法相続法の問題点(上)―登記制度も含め、フランス民法典相続法との対比の中での検討―」